おぉ、結構使えるな!
>Digital performer7付属のコンパクトエフェクター。
>Digital performer7付属のコンパクトエフェクター。
アサのGt録音はこれで充分かも。
一通り試しましたが、
音の汚れ具合がアナログチックでちょうどいいです。
オートワウとか本番仕事で使いまくりです。
MOTU社イチオシのキャビネットは正直「?」ですけど。
という訳で、
通常の音源制作はProToolsで、
ライン物の録音はDP7でっていう風に、
2本柱態勢でやっていこうと思います。
面倒やけど。
う〜ん、
逆じゃないかな〜〜〜?
一通り試しましたが、
音の汚れ具合がアナログチックでちょうどいいです。
オートワウとか本番仕事で使いまくりです。
MOTU社イチオシのキャビネットは正直「?」ですけど。
という訳で、
通常の音源制作はProToolsで、
ライン物の録音はDP7でっていう風に、
2本柱態勢でやっていこうと思います。
面倒やけど。
う〜ん、
逆じゃないかな〜〜〜?