月日の経つのは早いです。
もう今月も半ばを過ぎとるな・・・などと考えてたのですが、
そういえば二月って短いんやった!
参った参った。
仕事の依頼がボコンボコンと入ってきてて、
少々ハードな代物が二つ、同じ週明けに提出がダブっとる。
そやそや、
ブログもいいけど手帳にスケジュール書いておかなきゃな。
いつも用事終わってから記入してるからなぁー。
それじゃあんまし意味ないですね。
今日で司馬遼太郎「義経」読了。
旬やしな、と思って軽い好奇心で読み始めたけど、
思いの他時間がかかってしまった。
この時代の事はあんまり詳しくなかったのですが、
大学生の頃に神戸(ほとんど明石)に居た事もあり聞き覚えのある地名がたくさん出て来て懐かしかったです。
一の谷の合戦とかひよどり越えだとか。
最後の方、義経の没落の下りが執筆を少々急ぎ過ぎな感じがして消化不良だった事を除いては、
司馬マジックを充分堪能出来ました。
どうせなら平泉からモンゴルに渡ってジンギスカンとなり馬賊を統一してユーラシア大陸を席巻した、
という所まで発展して欲しかったです、ハイ。
そういえば二月って短いんやった!
参った参った。
仕事の依頼がボコンボコンと入ってきてて、
少々ハードな代物が二つ、同じ週明けに提出がダブっとる。
そやそや、
ブログもいいけど手帳にスケジュール書いておかなきゃな。
いつも用事終わってから記入してるからなぁー。
それじゃあんまし意味ないですね。
今日で司馬遼太郎「義経」読了。
旬やしな、と思って軽い好奇心で読み始めたけど、
思いの他時間がかかってしまった。
この時代の事はあんまり詳しくなかったのですが、
大学生の頃に神戸(ほとんど明石)に居た事もあり聞き覚えのある地名がたくさん出て来て懐かしかったです。
一の谷の合戦とかひよどり越えだとか。
最後の方、義経の没落の下りが執筆を少々急ぎ過ぎな感じがして消化不良だった事を除いては、
司馬マジックを充分堪能出来ました。
どうせなら平泉からモンゴルに渡ってジンギスカンとなり馬賊を統一してユーラシア大陸を席巻した、
という所まで発展して欲しかったです、ハイ。