チャーリーくんと民さんに協力して頂いて、
映像作家の片山さんが作ってる実験映画のパーカッション曲を録音してました。
映像作家の片山さんが作ってる実験映画のパーカッション曲を録音してました。
実は特に内容を決めていかずその場その場で思いついた事を試しながらのレコーディング、
おもしろかった〜。
これはトーキングドラムのデュオ録音。
トーキングドラムなだけにまさに漫才の様相を呈してます。

どっちがボケでどっちが突っ込みなの?
アサもジャンベを演奏しました。

こっち向いてたり

あっち向いてたり(笑。
楽器を持ち替えたり向きを変えたりしてダビングする事で、
大勢で演奏してる音場を作るという訳です。
よくある話。
仕事じゃないからずっと冗談言い合いながら楽しく録音出来ました。
後半片山さんも合流してみんなで宴会〜。

相変わらず素敵です、双龍居。
美味しいけどなーんか変なおみせ。
いやー、やっぱりパーカッションは純粋に楽しいですね。
僕すぐ筋肉痛になったけど。
あと口琴があんなにエレクトリックな楽器だとは知りませんでした。
CD作りましょう! > 民さん。
口琴で朗読ドラマ(笑。
絶対ノコギリより面白いと思います。
民さんからはいつも色んな事を学ぶなぁ。
今回は
「タブラの演奏後はいい香り」
「トカゲ皮カンジーラもいい香り」
という事を学びました(笑。
プレストーン宮坂くんもお疲れさま。
引き続きTDよろしく〜。
おもしろかった〜。
これはトーキングドラムのデュオ録音。
トーキングドラムなだけにまさに漫才の様相を呈してます。
どっちがボケでどっちが突っ込みなの?
アサもジャンベを演奏しました。
こっち向いてたり
あっち向いてたり(笑。
楽器を持ち替えたり向きを変えたりしてダビングする事で、
大勢で演奏してる音場を作るという訳です。
よくある話。
仕事じゃないからずっと冗談言い合いながら楽しく録音出来ました。
後半片山さんも合流してみんなで宴会〜。
相変わらず素敵です、双龍居。
美味しいけどなーんか変なおみせ。
いやー、やっぱりパーカッションは純粋に楽しいですね。
僕すぐ筋肉痛になったけど。
あと口琴があんなにエレクトリックな楽器だとは知りませんでした。
CD作りましょう! > 民さん。
口琴で朗読ドラマ(笑。
絶対ノコギリより面白いと思います。
民さんからはいつも色んな事を学ぶなぁ。
今回は
「タブラの演奏後はいい香り」
「トカゲ皮カンジーラもいい香り」
という事を学びました(笑。
プレストーン宮坂くんもお疲れさま。
引き続きTDよろしく〜。
いいな〜、また私も良ければ何か
参加させて下さい!インド風アコーディオンとか
いりませんか?(笑)